カメラ操作方法 PR

ISO感度とは?ノイズの比較をして最適な値を理解しよう!

アイキャッチ_ISO_noise
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ISO感度とは、どんな値だろう」
「ISOはどのくらいまで大きくしていいのだろう」
「ISOを大きくしたときのノイズの比較が知りたい」

一眼レフやミラーレス一眼などのデジタルカメラを買ったばかりの頃って

写真を撮るのに、シャッタースピードと絞り(F値)に加えてISO感度が関係している

というのは、使い方を調べると出てきますよね

 

ISO感度は写真の明るさを大きく左右する重要な要素です

この値を大きくするほど、写真は明るくなりますが、

ISOは大きくしすぎると、ノイズが出るといわれていますが、どのくらいの値にすればいいのかってわからないですよね

 

この記事では、ISOを高くしたときのノイズの出方を実際に写真を撮って検証し、どのくらいの値で撮影するのが良いかをまとめました

誰にでもわかるように渾身のアニメーションも作りましたので、ぜひ最後までご覧ください!

ISO感度とは

一眼レフやミラーレス一眼などのデジタルカメラで写真を撮るときに
シャッタースピード、絞り(F値)、ISO感度を調整して写真を撮ります

ISO感度も写真の印象を決める大きな役割があります

カメラ設定のポイント

シャッタースピードは、光を取り入れる時間

絞り(F値)は、光が入る量やボケ具合

ISO感度は、イメージセンサー(撮像素子)が光に反応する感度

カメラの構造_イラストカメラの構造_イラスト

 

ISO感度の意味

ISO感度は「アイエスオーカンド」「イソカンド」と読まれています

ISOは “International Organization for Standardization(国際標準化機構)”の略
フィルムがどれだけ弱い光を記録できるかという規格です

なんだか難しそうな感じになっていますが
イメージセンサーの光の反応のしやすさという意味です

ISO感度が大きければ大きいほど、光に反応しやすく写真が明るくなります

写真がなんか暗いなってときはISO感度を大きくしましょう

写真がなんか明るいなってときはISO感度を小さくしましょう

ISO感度による写真の明るさの変化ISO感度による明るさの変化(SS:1/4秒、F4)

 

メリット

シャッタースピードはこれくらい、絞りはこれくらいがいい!という時に、

最後にISO感度を調整することで明るさの印象を決定することができます

また、ISO感度をあげて撮ることで手ブレ防止にもなります

こんなときに便利

動物や乗り物など動きが速いものを撮るとき

三脚が使えないとき

望遠レンズを使ってシャッタースピードをあげたいとき

絞り(F値)を絞って、シャッタースピードを上げたいとき

デメリット

写真全体の明るさを調整することができる一方でデメリットもあります

ISO感度をあげすぎるとノイズがでてしまう

 

下に、ISO感度を極端に変えた例を載せます

 

 

ISO感度ごとのノイズの比較

ISO感度はあげすぎるとノイズが出るといったデメリットがあります

では、どの程度のISOでどの程度のノイズが出るのか比較してみました

下にα7Ⅲで撮影した比較写真を載せます

ISO感度_ノイズ比較ISO100-12800のノイズ比較(α7Ⅲ使用)

アニメーションで分かりやすくまとめたので、こちらもご覧ください!

ISO100-400はほとんどノイズが分からずきれいな写真になっています

一方で、ISO12800になると大分ノイズが目立ちます

ISO800あたりから若干カーテンの暗い部分にノイズが写っているように見えますが、
正直、ISO6400でも全然使えるんじゃないかと思うくらい綺麗です

α7Ⅲは高感度の機種なので、ここまで綺麗に写りますが、初心者の方が使うようなAPS-Cのデジカメであれば、ISO100-400を基本として撮るのがいいでしょう!

高くてもISO3200くらいで撮れればノイズを抑えて撮れるとおもいます!

 

センサーサイズや機種によって感度の良さやノイズの出やすさは違いますが、
一般的にこのくらいでISOは設定すると良いと言われています

ISO感度の目安

三脚をつかった撮影、風景:ISO100

日中の明るい外、手持ちのスナップ:ISO100~400

明るめの室内:ISO400~600

暗めの室内:ISO1600~3200

夜の外:ISO3200~6400

まとめ

今回はISO感度について解説しました

初心者向けのAPS-Cのデジカメであれば、

基本はISO100~400(高くてもISO3200くらいまで)

で撮影をすることをおすすめします!

実際に試していって自分の許容できるノイズ量を理解していき、
自分なりの写真表現をしていけるようにしてもらえればと思います!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今回使った機種はこちらです


欲しいカメラやレンズがあるけど購入までは、、という人やまだ持ってないという人にはレンタルもおすすめです!こちらのサイトは、

  • 月に何回でも商品を交換できるため、使ってみたいたくさんの機材を試すことができます!
  • 最低レンタル期間や返却期限がないため、撮影予定が変わっても心配することなく対応ができます!
  • 1ヵ月先まで予約できるため、友人の結婚式や記念日など大切な日程に合わせて在庫切れを心配することなく注文できます!

高い機材はなかなか手が届きませんが、レンタルでコスパ良く撮影しましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA